在留資格(ビザ)申請・帰化永住申請のサポートをいたします
書類作成・申請代行はプロにおまかせください
日本国籍を取得したい
永住資格を取得したい
日本で国際結婚をしたい
日本の就労ビザを取得したい
外国人従業員の更新をしたい
■サポート業務■
- 帰化許可申請
- 永住許可申請
- 在留資格認定証明書交付申請
- 在留期間更新許可申請
- 在留資格変更許可申請
- 就労資格証明書交付申請
- 家族呼び寄せ
- 短期滞在
帰化許可申請の書類作成を代行します
帰化許可申請の書類取得と書類作成、面談同行をいたします。
- 帰化を決心されたらまずご連絡下さい。不安を解消しましょう。
- 必要な書類を集める。
- 法務局で面談を行なう。
- 申請書類を作成する。
- 申請書類、添付書類を法務局に提出する。
- 法務局で面談を行なう。
- 許可不許可の決定を待つ。
とにかく多くの書類を取得し、平日に面談を重ねる事が大変です。専門家に任せていただき、気苦労無く確実に帰化許可をとりましょう。
永住許可申請を代行します
永住許可申請の書類取得と書類作成、申請代行をいたします。
- 外国人の方が、外国人のまま日本に永住しようというときに必要な許可が「永住許可」になります。
配偶者ビザ申請を代行します
配偶者ビザ申請の書類取得と書類作成、申請代行をいたします。
- 配偶者ビザとは、日本人と結婚された外国人の方が申請できる在留資格です。就労ビザとちがって基本的にどのような仕事でも働くことができます。
- 日本と本国での入籍が前提となります(日本での結婚後の戸籍、本国の結婚証明書等)。
- 年齢差があったり、収入面や交際期間など、場合によっては取得がむつかしい在留資格になります。
就労ビザ申請を代行します
就労ビザ申請の書類取得と書類作成、申請代行をいたします。
- 就労ビザとは、日本国内で継続して働くことのできる在留資格についての俗称ですが、本人の要件とともに雇用する企業様の要件も重要になります。企業様が必要書類や資料をご用意されることになりますが、採用担当者様が直接申請代行をすることも認められています。
- しかしそこには時間や手間もかかるため、不慣れな企業様の場合は行政書士に代行を依頼されることをお勧めいたします。
在留資格ビザの取得・更新代行サポートします
在留許可申請(ビザ申請)代行します
在留許可申請(ビザ取得)の書類取得と書類作成、申請代行をいたします。
- 在留資格申請には多くの書類を集めることが必要になります。決められた最低限の書類だけでなく、内容によってはそれ以外の資料を用意することも重要になります。許可を得るために有利な書類は、ご自分でどんどん提出します。
- 要件を満たしていればお客様ご自身で申請することもできますが、専門家に依頼することで費用はかかりますが、お手間をかけずにより確実に許可を取ることができます。
- 当事務所にご依頼いただければ、必要な書類を集めるサポートや申請の代行まで、お客様の負担をなるべく少なく許可を取得します。
在留許可(ビザ)の更新を代行します
在留許可更新の書類取得と書類作成、申請代行をいたします。
- 会社で働くための在留資格、言いかえると外国人を雇い入れるための申請は、各企業様のご担当でもすることができます。
- しかし在留資格の更新については企業様が代行することはできず、外国人の方ご本人が申請を行うことになります。不慣れで手間のかかる申請に外国人の方の神経を使い、余分な時間をとられることになります。
- 会社関係の資料は企業様で揃えていただきますが、申請の代行を依頼される場合は、当事務所にご相談ください。
- 出入国在留管理庁申請取次資格のある当職は代行申請をすることができますので、ご本人に心理的負担や手間をかけずに、更新申請をすることができます。
就労ビザの申請代行はおまかせください
その他在留手続きを代行します
- 資格外活動許可申請
- 在留資格変更許可申請
- 在留期間更新許可申請
- 在留資格取得許可申請
- 再入国許可申請等
役所でかかる手数料
許可申請する際の役所での手数料は次のとおりです。
- 帰化許可申請~無料
- 在留資格(ビザ)取得許可~無料
- 資格外活動許可申請~無料
- 永住許可~8000円
- 在留資格変更許可~4000円
- 在留期間更新許可~4000円
- 再入国許可~3000円(1回限り)
- 再入国許可~6000円(数回)
行政書士の仕事と当事務所のお約束
行政書士(ぎょうせいしょし)の仕事はふだんの生活にはあまり関係のない分野が多いですが、外国人の方にとってはビザ申請や帰化申請などの、関係の深い仕事をしています。でも「行政書士」という名前は聞いたことはないかも知れません。
ビザ申請や帰化申請も、
- 法律や申請方法を勉強し
- 数々の書類を取得し
- 慎重に書類を作成し
- 平日に役所と交渉をし
- 平日に役所に申請をする
このようなことができれば、ご自分で申請することができます。
でも人生で大事な申請ですので、プロに手伝ってもらった方が安心です。
行政書士がお金をいただいて仕事をするということは、お客様にとって大変な手間や時間をお買い上げいただくということになります。
当事務所は知識と経験やネットワーク力を発揮し、打合せから業務終了まで、お客様のご期待に最大限お応えできることをお約束いたします。
初回相談は無料です。お気軽にご相談ください
℡ 027-377-6089
あなたの悩みはここで解決
メールで回答させていただきます
行政書士鈴木コンサルタント事務所
℡ 027-377-6089
土日祝日ご予約承ります。
初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。